2009年7月16日木曜日

夜更かし

最近、夜更かしすることが多い。
時間無駄にしてる感じ。。。

最近、時間にちょっと余裕があるからか、余計なことを考えてしまいます。
時間を自分でうまくコントロールできたらなぁ。
なかなかうまくいきません。
あと、就職についてもちょっと悩んでいます。
うぅ~。こればっかりは、きっと自分の問題だから、自分でかたつけないと。
分かってても、考えてしまう。
今は、正直、10年後の自分がどうなっていたいか見えません。
人生どうしていきたいんだろう。
過去の日記とか振り返ってみたら、自分があまりにも幼稚で驚いた。
自分のことしか考えてない。

だれかの支えに自分はなれてんのかな。
昔、恋愛してないことに対して病むのはやめよって、書いた気がするけど、正直、病んでます(笑)

友達に、意識低すぎって言われるし。けど、そのとうり。反論はできません。(笑)
ほんと自分は幼稚だなって思う今日この頃・・・。
まわりが大人にみえた。

すべてをプラスに受け止められるほど、私は強くない。自分のことを信じられるって強いと思う。
つくり病なのかもしれないけど、なんか、ここまできたら、やっぱり私なんか間違えちゃったのかななんて思ったり。
間違えてるのかなんてそんなのわかんない。誰にも。
大事なのは、そこに希望をもてるかどうかな気がしてる。
それでいうと、どうだろう。私は希望を持ててる?

きっと考えすぎだと思うけど、毎朝、自分の思いを確かめている。
今、どうすべきなのか、漠然と悩む。

自分に素直に生きることが目標。

2009年7月9日木曜日

元気!

今日、3日連続で、飲みに行きました。
しばらく、食べるのも飲むのもやめます・・・。笑

今日は、会議行くまでは若干テンション低めだったけど、行ったらみなさんに元気をいただきました。
ありがとうございます。前向いていないと、もったいない!と思っちゃった。

K氏本当にパワーがすごい。オーラってこういうことなんだと思う。
その人が出している雰囲気が伝わる。ランドスケープって、正しい目的でつくらないと伝わらない気がする。そういう意味では、本当にK氏はすごい境地にいるんだな~って、思った。
しゃべりがうまいだけでは、そこまで伝わらない気がする。うわべだけじゃないって思う。(信じている 笑)
その点では、T氏も尊敬しています。さりげない気遣い。みんな大人で素敵だな~。
私は、気持ちも見た目もまだまだ子供で、全然です。いつも、さりげなく、話をふってくださってありがとうございます。
「建築の人とランドスケープの人が考えていることが違うと感じる」と発言しました。あいまいなところだけど、正直な気持ちでもあります。T先生は、ご自身が建築出身であるという意識なのかプライドなのか(そんなんじゃないとは思うけど)違わないっていう。たぶん、昔よりは考え方も扱っている領域も近づいているような気がするけど、空気みたいなものが違うように感じる。
私は、そういう意味では、ランドスケープの空気のほうが居心地がいい。自分がいてもいいのかなってまだ思える。
そういう意味では、私もランドスケープの中でも自分の立ち位置なんてわからないけど、デザインのこともしっかり学びたいと思った。私はやっぱりデザイン+アルファーじゃないとデザインの価値がでてこないと思うんだよね。それが建築の専門知識なのか、ランドスケープの専門知識なのか、それで+アルファーになるのかわからないけど、とにかく、デザインだけじゃあ、何の説得力もないように感じてしまう。
特に、建築やランドスケープって、私にとっては、社会的な責任がすごく他のものに比べたら大きいと思っていて、確かにGさんがいうように感覚も大切だろうとは思うんだけど、感覚をつかっていいのも、最後の最後じゃないかなって思ってるんだよね。
やっぱり、感覚と論理的思考が同時平行に進むような力が必要。私には、自分の感覚を信じる力が足りてないことと、3次元で考える頭の力が弱い気がする。あと、なんだかんだ、1方向からしか考えられていないような気がするから、ラテラルシンキングとか、勉強したいと思う。
ランドスケープにすすんだのは、K氏の影響が実は大きい。デザインのやりかたを、今までで一番わかりやすく、しかも同じ目線で教えてくれた。今日、いっていたように、人に弱者も強者もないっていってたけど、本当に、口先だけでなくそう思ってるんだな~ってことを、そのときから感じた。だからこそ、自分の考えを正直に話せていたのかも。2~3回生では、自分のサボり癖もあったけど、なかなか人に正直にアドバイスを聞き入れたりできていなかった。
だからきっと差がついたんだろうね・・・。
K氏、いてくれてありがとうございます。

2009年7月8日水曜日

マイナス

おつかれ。
今日も飲み会でした。
苦手な飲み会にのこのこでていくわたし。笑
ほんとは、きっと、飲み会も軽くこなすようなかっこいい女の人にあこがれてるんだと思う。
けど、現実の私は、正直全然だめだめ。自分でもわかっているけど、ずっと進化なし。笑
もう、正直つかれた。
Nさんいわく、そういう力が必要。私もそう思うけれど、なかなかできない。
気を使われてしまう自分にイライラする。ほんとは私が気を利かせるべきなのに。
なぜだか、すごくすごくそういう雰囲気が苦手なのです。高校のときから苦手なのです。
ある意味、たぶん、心を開けない性格上、仕方がないのかも。
自分に自信がないからかも。自分となんて、話したいと思ってる人がいないように思えて、なんか、うまく会話ができない。自分のことを話すことができないなら、人の話を聞いたらよかったのかなぁ~。
素直に反省をして、次にいかしたらいいのかなぁ。正直、なかなか人には言えない悩みです。
Iさんが、いってたこと、すごく共感できるな~。
負けずぎらいで、頑張るんだけど、不器用でうまくいきません。
今日は、Nさんに、そのことをいっぱいいっぱい言われた。本当に私のことを思ってくれているからこそ、いってくれたのかもしれない。けれど、正直辛かった。やっぱり、自分の中では苦手意識がすごくあって、自分でも触れたくない部分。なにが、汚らわしい気持ちと羨ましい気持ちが混じった複雑な気持ち。
自分でもこんなこというのも気持ちが悪い。って思ってしまうくらい。私は、一応、女だけど、正直、自分が女であることを意識したくなくて、男の人のこともあんまりそういうふうにみたくなくて。だから、あんまり話題にもしたくなくて。自分でも避けている気がする。けど、きっと、どこかふつうの恋愛にまだあこがれているから、微妙。要するに私の勇気が足りないんだろうなぁ。
そのことは、自分でも情けなく思っているし、どうしようもなくって、あんまりいわれると泣きそうです。冗談でかわせたらいいけど、あんまり突き詰めると今は泣いてしまいそうです。
自分が情けなくて、泣きそうです。
酔っ払ってるからかなぁ。なんか、急に悲しくなってきました。不器用な私。マイナスな私。

悔しかった。自信があるNさん。あるところ、羨ましいと思ってるからだと思う。今後の成長のために正直に書いているけど。ほんとに自分が情けなかった。いっこしたの学年の子と比べられるのも悔しさよりも、情けなかった。いつも、気を使えない私に、直面してしまうことも、学習能力がなくて、全然成長しない私にも出会ってしまうのがもう、こりごりだなって。不甲斐ないです。

みんながクリアできることも私にはできないのかなって。自分への甘えだ。冷静に見てみると、まだまだ、できることはあるさ。けど、なんか辛い。苦手なこととか、嫌な自分と向き合うのが。こんな私とこれからどう向き合っていったらいいんだろ。私の中の小さなプライドがじゃま。
今、すごく気持ちが悪い。自分にムカついてる。環境のせいにしたくなる。だめってわかってるから、不甲斐ない。
お母さん、おばあちゃん、お父さん、ごめん。

確かに私は最近太り気味かもしれないけど、確かに何回も食べ過ぎたっていってるかもしれないし、私は努力できてないかもしれない。けど、勝手にやせろって言われる自分がほんとに情けなかった。
ふつうの女の子って自分が認められない自分が情けない。
どうしようもなく今日は、情けなかった。そんなことばっかりいってもなんにもならないこともわかってるけど、ほんと自分にイライラした。イライラして、今自分をかきむしりたい。

ほんと悔しい。ほんと情けない。ほんとむかつく。

2009年7月2日木曜日

手相


左手の薬指の下に星マークがっ!!!
もしかして、もしかして・・・!?
違うかもしれないけど、人生の春到来!??笑
とにかく、それだけで、テンションあがります!

昨日、スピリチュアルな本を読み返していました。
小我ではなく大我で行動していきたいと思います。
日々、勉強ですな!
「となりの芝生」という、橋田さんの新しいドラマをみたけど、なんだか、普通の主婦の暮らしが眩しく見えた。昔に比べて、私は、職業に対する偏見みたいなものがなくなったと思う。
なんだかんだ、昔は、仕事に優劣をつけたり偏見してしまってたりした気がする。そういう、自分の中の悪いところを、年をとるにつれた少しずづ、少しずつ、矯正しているような気がする。たくさん、辛い思いをした方が、人の気持ちが分かるようになるってきっとこういうことなんだと思う。
うまくいったらそれはそれで、素晴しいことだし、うまくいかないと味わえない気持ちとか、作れない環境とかあるんだろうけど、逆で、自分で痛い目に合わないと、ほんとの人の気持ちなんて分らないんだよね~って思った。
ベッキーが言ってた、「悲しみのリサイクル」っていい言葉。どんな経験も、必ずいかされる。賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶといっていたけれど、歴史に学ぶには高い想像力が必要で、その想像力を養うには、想像のもととなる自分の経験や、類似体験が必要になってくる気がした。
う~む。難しいこといってる?けど、最近、言葉にはまだ反映されてないけれど、少し文章能力が上がったような気がする!
いろいろなことへの感謝の気持ちを忘れずに、前を向いて歩いていきます!1ついいことがあったら、2こがんばる!自分から種をまこう!そして、やってきた幸せをそっと抱きしめよう。ベッキーがいってた、この言葉は、私も大好き。幸せを幸せと感じられる心をずっともっていたいと思う。
今日は、わりと前向きです。こんな一日にありがとう☆